”巨人”と聞くとどうしても”進撃の巨人”など空想の漫画や物語が頭に浮かびます。
しかし物語に出てくる巨人がもし実在するものだとしたら・・・
人類とはまだ別の生き物がはるか昔、実在したとしたら・・・
いま、世界各地で発見されている巨人が実在していたと思わせる証拠。
本日は巨人の謎に迫りたいと思います!!
スポンサーリンク
巨人は本当に実在していた?発見される骨、足跡
世界中で発見されている巨人実在の痕跡。
実は最近発見されるようになったわけではなく、
昔からこういったニュース、発見はされていたようです。
1833年、アメリカのカリフォルニア州ランポックランチョン。
ここでは巨大な骸骨が発見されました。
推定身長は3m60cm。骸骨とともに大きな石斧も発見されています。
1869年、アメリカのニューヨーク州カーディフ。
農場にある井戸の中で巨人のミイラが発見されました。
推定身長は3m16cm。
1891年、アメリカのアリゾナ州。
巨人の墓とされる4mの棺が発見されました。
推定身長は3m60cmの巨人ミイラ。
1986年、メキシコのプエブラ州とベラクルス州の境にある
シトラルテペトル火山のふもとで頭蓋骨などが発見される。
推定身長は3m50~60cm。
その他にも南米ボリビアやギリシャでも
巨人発見のニュースは出ているようです。
世界各地に伝わる巨人伝説、旧約聖書にも書かれていた!!
「創世記」「民数記」などには「落ちてきた者」
という意味の名前の種族として巨人が書かれています。
また旧約聖書にも書かれていて
その名前は「ネフィリム」「ゴリアテ」「オグ」と記してあります。
ネフィリムは神の子らと人間の娘たちの間に生まれた巨人とされています。
また、レムリア伝説では18mもある
”レアリム”という巨人族がいたと伝えられています。
アフリカの先史時代の壁画には巨人らしきものが描かれています。
また写真や動画という証拠も出てきています。
スポンサーリンク
巨人伝説は嘘、捏造なのか?
世界各地で発見される骨や痕跡。
これらがなぜ調査・公開されないのか。
実際に学者や研究者がこれを公的に調査してしまえば、
人類学や歴史を根底から覆すことになってしまいます。
そんな学者の掟破りをしてしまえば、周りからは馬鹿にされ
地位を失いかねない。
そういった経緯からこの巨人の調査はアマチュア程度の
発掘しかされないのです。残念なことです。
巨人は日本でも発見されていた?岩手で偶然発見された巨人。
世界各地で発見されているので、日本でも発見されててもおかしくはありません。
2008年6月14日に起きた岩手・宮城内陸地震でのニュース映像で
偶然写ってしまった巨人の骨がこちら。
ヘリコプターから写した崖くずれの映像がたまたま
出土した巨人の骨を写してしまった。
その時のスタッフは気付かずに映像を流してしまった・・・
とされていましたが色々と調べた結果これは捏造だったことがわかりました。
同じ映像を持っていた方が調べたようです。
捏造だったことにガッカリもしましたが、
震災での映像にこういった捏造をするのは不謹慎です。
巨人の伝説が嘘だ、捏造だと言われてしまうのは
こういったことをする人がいるからですよね。
世界で発見される巨人の痕跡は何が本物で何が偽物なんでしょうか。
全てが本物だとは思いませんが、巨人がこの世界に実在していたということを信じたいです。
全世界の常識を覆すような巨人の大発見が近いうちにあることを期待しています!!!
スポンサーリンク
コメント
画像や動画とあるけど、画像しかない件。
信じたいけど、画像は捏造が簡単だからなんとも。
あの…
実は私、起きがけに偶然にもこの画像を見ました。
たしかに骨はありましたよ。
断言できます。
起きがけだから最初は「寝ぼけてる?」って思いましたが、その後にネットで写真が出回りましたから間違いなかったんですね。